
荻窪ツイントリミングサロンは、自然光の入る明るい空間となっており、ワンちゃんも気持ちよくカットを受けることができます。
知識と経験の豊富なプロトリマーが丁寧なカウンセリングを行い、シャンプー、カットをいたします。
保湿効果が高く毛がフワフワに仕上がる軟水器、肌に負担をかけずに毛穴の汚れまで洗う事ができるマイクロバブルバスの導入により、上質な仕上りが期待できます。肌が弱いワンちゃん、皮膚病のワンちゃんにも効果抜群です。
定期的なトリミングを行うことで健康な状態での体調、皮膚のコンディションを見ることができます。グルーミング不足による皮膚や耳の病気の予防にもつながります。 ご利用お待ちしております。
インドアビュー
トリミングサロン
丁寧なカウンセリングを心がけ優しくストレスのないトータルケアを第一に考え知識と経験豊かなプロトリマーによるトリミングをご提供致します。
- 大切な愛犬に最高級の癒しと温かみのある場所を創る
- パートナーを幸せにする
それが私たちの目標です。
お客様のご希望にそえるよう精一杯努めさせて頂きます。

マイクロバブルバス

泡の持つマイナスイオンとそれが弾ける力で洗浄するのでとても肌に優しく皮膚病予防の改善に効果を発揮します。
毛艶が良くなり毛玉も出来にくくなります。
軟水器
当病院が完備している軟水器は保湿効果を高めさまざまな皮膚トラブルを起こしにくくデリケートな皮膚の健康を保ち、毛並みがサラサラ・フワフワになります。
軟水って?
お水の中に溶けているカルシウムやマグネシウムなどミネラルが多ければ、硬度が高くなり硬水と言われます。 日本の水道水の硬度の平均は約 50 mg/lです。(杉並区は 75 mg/l) 日本では一般的に、 硬度が 100 mg/l未満を「軟水」、硬度が 100mg /l以上を「硬水」と呼びます。 ですので水道水は「軟水」に分類されます。 ただし最近の研究により、硬度20mg/Lでもさまざまな水による問題が起こることがわかってきました。
軟水器?
軟水器の中のイオン交換樹脂が、水道水のなかの硬度成分を取り除いてくれます。そのため、軟水器を通ってでてくる水は「硬度1mg/l以下」の軟水になります。


軟水によるシャンプーの効果!?

水道水でシャンプーすると水道水中のカルシウムとシャンプー中の脂肪酸がくっついて「石鹸カス」になります。 これが原因で髪がきしんだり、肌がつっぱります。 しかし、硬度成分を含まない軟水で洗った場合には「石けんカス」は残らず、泡立ちも良くなります。そのため、シャンプー後の髪は指通りも良くなり、肌はしっとりします。
1:毛並みがサラサラ&フワフワに!
ペットも家族同様、健康できれいにいてもらいたいものです。サラサラ・フワフワの毛並みは、ペットにとっても飼い主さんにとっても気持ちよく、リラックスできるのではないでしょうか?シャンプーの時に軟水を使ってあげると、毛に金属石けんカスが残らないので、毛づやや手触りがよくなります。ブラッシングのときも毛がからまらず、スムーズ。繊細なペットの毛並みに、うれしい変化が起こります。

2:皮膚のバリア機能を高め保湿力もアップ!
軟水は、それだけで洗ってもシャンプーに使っても、犬の皮膚のバリア機能を高め、潤いのあるしっとりした皮膚にすることがわかりました。バリア機能の高い皮膚は、保湿性が高まりさまざまなトラブルを起こしにくいといえます。

3:愛犬の皮膚炎を緩和する効果!
アレルギーなどが原因でかゆみをともなう皮膚炎になった犬を軟水でシャンプーしてみたところ、かゆみによる引っかきや、赤み・カサカサ・抜け毛といった皮膚炎症状が緩和することがわかりました。


当サロンでは、全てのワンちゃんに軟水で シャンプーしています♪ きっと、サラサラ&フワフワ感を実感できると思います!! ☆是非、一度ご利用ください☆
トリミングサロン料金
シャンプーコース | カットコース | ||||
---|---|---|---|---|---|
チワワ | スムース | 3,500円~ | × | ||
ロング | 4,000円~ | 5,000円~ | |||
Mダックス | スムース | 3,500円~ | × | ||
ロング | 4,500円~ | 5,500円~ | |||
パピヨン | 4,500円~ | 5,500円~ | |||
マルチーズ | 5,000円~ | 7,000円~ | |||
ポメラニアン | |||||
ヨーキー | |||||
シーズー | 5,500円~ | 7,500円~ | |||
トイプードル | 6,000円~ | 8,000円~ | |||
Mシュナウザー・テリア系 | 6,000円~ | 8,000円~ | |||
ビションフリーゼ | 6,000円~ | 8,500円~ | |||
Wコーギー | 6,000円~ | 7,500円~ | |||
Aコッカー | 7,500円~ | 9,500円~ | |||
パグ | 5,000円~ | × | |||
フレンチ | |||||
ボストンなど | |||||
キャバリア | 5,000円~ | 7,000円~ | |||
ペキニーズ | |||||
シェルティ | 7,000円~ | 8,000円~ | |||
ボーダーコリー | |||||
柴犬 | 6,000円~ | × | |||
ラブラドール | 9,000円~ | × | |||
ゴールデン | 10,000円~ | 15,000円~ | |||
Sプードル | 15,000円~ | 25,000円~ | |||
猫・短毛種 | 6,000円~ | × | |||
猫・長毛種 | 7,000円~ | 9,000円~ |
オプション料金
マイクロバブルバス | 小型犬 | 2,000円 | |
中型犬 | 2,500円 | ||
大型犬 | 3,000円~(かけ流し) | ||
シルクパック | 小型犬 | 1,500円 | |
中型犬 | 2,000円 | ||
大型犬 | 要相談 | ||
お手入れ | 爪切り | 500円 | |
耳そうじ | 500円 | ||
肛門腺 | 500円 | ||
足裏バリカン | 500円 | ||
ヒゲカット | 500円 | ||
お手入れセット | 2,000円 |
- 毛玉・抜け毛は別途頂きます。¥500~
- 個体の大きさにより料金が変更する場合があります。
- 料金表以外の犬種についてはスタッフまでお問い合わせください。
- 耳掃除・足裏バリカン・爪切り・肛門しぼりはシャンプー・カットコースに含まれます。
- 完全予約制です。
- 受付時間AM9:00~PM4:30(カットコース) PM5:30(シャンプーコース)
割引サービス
- 紹介割引10%OFF
- パピー割引20%OFF (6カ月未満対象)
- 初回割引10%OFF
割引併用は出来ません。
荻窪ツイン動物病院のトリミングサロンについて

トリミングとは、動物の毛をカットして整えることを指し、整える人のことをトリマーと呼びます。東京の杉並区でも多くのトリミングサロンがありますので、犬を飼っている飼い主様なら一度はご利用になった経験があるかもしれません。
トリマーはハサミやバリカンで毛を刈り取る他、指やナイフなどを使って毛を抜くなど犬の毛に関する施術をします。それに対して爪切りや耳掃除など犬の全身のお手入れをグルーミングと言いますが、その中の施術の一つがトリミングという位置付けとなっております。では、
トリミングはなぜ必要なのでしょうか。その理由は、ノミやダニの予防や毛によって起こる雑菌の繁殖を抑えるなど、全身を清潔に保つためです。また、ケガを防止するための役割もあり、骨折などの思わぬケガから犬を守ってくれます。もちろん、かわいくおしゃれにという飼い主様のご要望もありますが、様々な役割があるのです。トリミングを行う頻度に関しては、犬種や毛の長さなどに加え、季節や毛が生え変わる時期により違いがあります。

当院は、杉並区の荻窪で愛犬や愛猫の健康をサポートしている動物病院です。獣医療をはじめ動物歯科専門治療に高い技術力を持っており、飼い主様にトリミングサロンやペットホテルなどのペットに関する様々なサービスをご提供させていただいております。
当院のトリミングサロンは、丁寧なカウンセリングを心掛けており、施術によって生じるストレスを軽減すべくマイクロバブルバスを駆使し優しくケアしているのが特徴です。また、杉並区においても水道水の硬度は十分に管理されているものの、硬度が高い水は様々なトラブルが懸念されます。そのため、当院では軟水によるシャンプーを行っておりますので、皮膚トラブルが起きにくく毛並みが美しく変化します。当然ながらトリミングを行うスタッフは、知識と経験豊富なプロトリマーが行いますので安心してご来院ください。
杉並区の荻窪駅から徒歩5分とアクセスも良好で、平日は20時まで開院しております。お忙しい飼い主様でもご利用しやすいのがメリットです。杉並区近隣にお住まいの飼い主様は、ぜひ当院にお問い合わせくださいませ。